性教育と嗅覚反応分析が受けられる

助産院Coloré代表の

小渕マヤです♡

▷プロフィール

 

性教育講演を行ったり

LINEで性に関する相談を

承っています。

 

また千葉県船橋市で唯一、

嗅覚反応分析を受けたり

学ぶことができます指差し

 

 

 

みなさん、こんにちは。

助産師コブチです。

 

わたしは期間限定で

助産師学校の実習指導教員をやっているのですが、

わたしの勤務している病院は

学生を受け入れているので

看護学生さんが実習に来ます。

 

 

外来勤務だった先日、

 

「コブチさん、お忙しいところすみません!

看護学生の●●です!

行動計画を発表させていただきたいのですが、

今お時間よろしいでしょうかっっ」

 

と声がかかりました。

 

 

わたしが看護学生だったときは

敷地内にある大学の附属病院に通っていたのですが、

指導者が本当に恐ろしくて常に萎縮状態。

 

同じグループの子たちと

どのタイミングでどのように声をかければいいのか、

シミュレーションを重ねた後

声をかけに行ったほど。笑

 

 

萎縮しまくった結果、

話すべきことを話せなかったり

緊張で普段できている手技ができなかったり

全くいいことがなかった記憶。

 

 

 

萎縮させても、お互い何のメリットもなければ

そのような指導はナンセンスだと思っているので、

 

 

「そんな緊張しないの~」と

行動計画を聞いたのだけれど・・・

 

 

 

助産師学生とちがって看護学生なので、

母性看護に興味がない子がいたり、

男子もいるから

いかに興味を持たせるか

いかに知識を伝えてあげるかを

少し意識しながら関わっています。

 

 

どの領域の看護学実習にも言えるけど、

みんな知識はあるのに

それをアセスメントに活かしきれていないんです。

 

 

アセスメントがぶつ切りで

線と線で繋げられていない。

 

 

もちろん学習不足もあるのも然り・・・。

 

 

でも、こことここを勉強してごらんと伝えた上で

言ってくれたアセスメントを

線で繋ぐ作業を一緒にすると、

 

 

「あ!そっか!!」とわかるようになるんです。

 

 

 

ましてや母性看護学実習は

問題解決思考型ではなく

ウェルネス思考で考えるからより難しい。

 

 

問題解決型であれば

●●が問題→ここを支援、ケアしようだけれど

ウェルネス思考型では

正常なものをより良くするにはどうしたら良いかという視点。

 

 

 

看護学生さんもそうだけれど、

助産師学生さんでもまぁまぁ苦戦するところ。

 

 

 

だからわたしたち助産師は

一緒に考えてウェルネス思考ってなんぞや~というのを

伝えなくちゃいけないんですね。

 

 

そのわかった瞬間とか

伝えているときの真剣な表情を見るのが

大好きなわたし。

 

 

やっぱり「教える」って最高だな♡

 

 

 

看護学生向けに母性看護の何かを

教える、伝えるに携わることも

いいのではないかと最近ふつふつ思っています。

 

 

 

と、ここで話しておくことにして。

 

 

偉そうにいろいろ言っているけれど、

昨年実家から引っ越すときに

看護学生時代の記録が大量に出てきたけど、

そのときの記録を今見て、

よくこれで合格点くれたなっていうくらい、

日々録は日記だし、

アセスメント記録もわけわからんことを書いていて・・・

 

 

まぁ、こんな人でも助産師になれて、

実習指導の先生やっているんだから

みんななんとかなりますから、安心してください。笑

 

 

 

 

 


各種SNSはこちらから♡

 

公式LINE

上差し公式LINEでは

各種お問い合わせの他、

性に関する相談を承っています。

 

 X(旧Twitter)はこちら

Instagram(性教育アカウント

Instagram(アロマ・嗅覚反応分析アカウント

 

 

 

 

フォローしてね!

 





ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 助産師へ
にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへ

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(サービス業)へ